Ryosuke Iw pottery 陶芸作家 岩切良介

札幌で陶芸家のアシスタントをやってます。

注ぎ口をひたすら作る。

f:id:RyosukeIw:20210311022255j:plain

修行9ヶ月目
現在、急須を練習していますが、注ぎ口に苦戦しています。

作る前から難しいとは思っていましたが、水キレを良くするために注ぎ口を細く作ることがここまで手こずると予想していませんでした。

尻漏れの原因は「毛細血管現象」で液体が注ぎ口から離れる時に本体に止めようとする力で、注ぎ口を細くして、液体が離れやすい形状を作ることが必要です。

 

今回はひたすら注ぎ口だけを作り、口先を薄くすることに意識しました。実際に胴体に合うように切ってくっつけてを繰り返して形を探りました。

 

目標

・水切れが良く液体をスムーズに出す。

 

現状

・尻漏れする

・本体を傾けすぎると蓋からも液体があふれてくる

 

問題点

・水キレが良くない

・注ぎ口からの液体の量が調節しづらい。

 

課題

・薄く細く引き上げる(水が流れ込む量を増やして水キレを良くする。)

・注ぎ口の角度を45度にする。(水キレを良くするとともに、手に無理なく傾けられて注ぎきることができ、蓋から液体が溢れることを防止できるのではないか?

 

f:id:RyosukeIw:20210312013852j:plain

口先にクチバシを作っておらず厚みもかなりあるもの残ってしまったもの。

f:id:RyosukeIw:20210312013906j:plain

接着して水を注いで流してみると水が切りキレずに尻漏れしてしまう上に注ぎ口の位置が低いために8分目まで注ぐと少し傾けただけでも口先から液体が出てしまう恐れがある。

f:id:RyosukeIw:20210312013848j:plain

注ぎ口の位置が高く茶こしを覆ってしまい液体が出づらくなったりする。見た目は工夫次第で良くなりそう。また、クチバシをつければもう少し位置などは調整できそう。

f:id:RyosukeIw:20210312013915j:plain

一番、クチバシをつけたせいか液体の出は悪くなかったが、下が小さかったため取り付ける時にすその部分を伸ばしてくっつけなければならなかった。

f:id:RyosukeIw:20210312013857j:plain

この中では見た目が一番良かった。ただ、クチバシの角度や生のためもあって水キレが完璧とは言えなかった。

結果

・水キレは解消されたが完璧とは言えなかった。

 

次回は、クチバシの角度を気をつけて注ぎ口のすその部分を大きく取るか膨らませて作ろうと思います。

 

修行期間、残り4ヶ月応援よろしくお願いします。

InstagramFacebookもよろしければフォロー宜しくお願いします

Instagramhttps://www.instagram.com/jam_master_t

Facebookhttp://facebook.com/idoholi